敏感肌さんはとにかく使えるアイテムが限定されます。オールインワンゲルなんてもってのほか!なんて思っていませんか?実は、敏感肌さんこそオールインワンゲルをオススメしたいです。
けれど、低刺激であることは絶対条件なうえに、沢山あるオールインワンゲルから本当に低刺激なものを選ぶのは至難の業。
アトピー肌である管理人・ゲル美が実際に使用してオススメするオールインワンゲルを9個ご紹介しちゃいます。
低刺激に保湿重視!敏感肌さんにオススメオールインワンゲル9選

こんにちわ、ゲル美です。私は元々アトピーがありまして、肌質でいえばアトピー肌と敏感肌を行ったり来たり、という感じです。
さて、実はこの『敏感肌』という言葉、色々な所で使われていますが、病名や定義があるわけではないのです。
更に、敏感肌には『自分で作り出した敏感肌』と『先天的な敏感肌』の場合があります。
『先天的な敏感肌』は元々バリア機能が低い肌…アレルギーやアトピーを持っている肌のことです。
最近は『自分で作り出した敏感肌』が非常に増えたといわれています。基本的な原理は脂性肌や乾燥肌と同じで、ストレスや生活習慣、普段のメイクやクレンジング等で作り出してしまうものなのだとか… 。
あなたも気が付かない内に敏感肌になっていませんか?
今回は敏感肌さんの特徴と原因、更に敏感肌を優しくケアするオールインワンジェルの紹介をいたしますよ。
1.まずは敏感肌について知りましょう
![]() |
敏感肌というと、とにかく肌が弱い、ていうイメージですわね。そういう言葉があるものだとばかり思っていましたけれど、特に定義が無いんですのね。 |
---|---|
![]() |
そう。だから変な話、本人の感じ方による部分が大きいと思う。 |
![]() |
え、ちょっと待って下さいな…乾燥肌や脂性肌とは全く違うものなんですわよね?? |
![]() |
そうそう。すごく良いとこに気付いたねジェルエッタ。 |
![]() |
脂性肌さんはどうなるんですの? |
![]() |
基本的に同じだね。皮脂は分泌されるのに顔が痒いとか、常に顔がヒリヒリして痛いとか、そういう状態だったら脂性肌で敏感肌になっちゃってると思うよ。 |

1-1.とにかく外部からの刺激に弱い!敏感肌5つの特徴
角質が乾燥や刺激で剥がれてしまったり細胞間脂質が減少している、などなど。様々な理由でバリア機能が著しく低下して外部からの刺激に非常に弱い状態がまさに敏感肌です。
更に、下記は敏感肌の特徴ですよ。
あてはまるものがないかチェックしてみて下さいね。
1-1-1.かゆみ
外部からの刺激に弱い敏感肌さんは、化粧品や髪の毛が触れるだけでかゆみが出ることがあります。かゆみが出たからといって、かいたり触ったりするのは避けて下さい。
刺激を与えず、とにかく優しく保護して下さい。
顔に触れる髪は結ぶ等して、出来るだけ顔に髪の毛がかからない状態に保つことがオススメですよ。
1-1-2.痛み
化粧品を使った時や、タオルで顔を拭いた時に痛みを感じることがあります。
本来のバリア機能が正常に働いていれば痛くない刺激も、敏感肌さんにとっては大ダメージになってしまいます。
痛みを感じる化粧品は使用を中止し、直ぐに洗い流して下さい。
更に、タオルで顔を押さえる時は優しく、当てるだけに留めて下さい。絶対にタオルでゴシゴシしたり、指でこすったりしないで下さい。角質層が剥がれて、余計に敏感肌が悪化する場合があります。
1-1-3.赤み・肌荒れ・かぶれ・ヒリつき・薄い肌
いつも赤みを帯びていて薄い肌は、バリア機能が低下して弱っている肌です。
化粧品によってかぶれてしまったり、極度に乾燥していたり…トラブルが多いこの状態も敏感肌の特徴です。
1-1-4.皮脂の過剰分泌
バリア機能が低下した角質層を守ろうと、皮脂を過剰分泌させることがあります。
肌表面がベタついているのに乾燥しがち(インナードライ)、更に痒みやヒリつき等の肌トラブルを繰り返すお肌は敏感肌である可能性大です。
1-1-5.繰り返すニキビ
皮脂の過剰分泌やホルモンバランス乱れ、ストレス等でしつこくニキビが出る場合があります。
ニキビと合わせて化粧品でのかぶれやヒリヒリした痛みがある場合は敏感肌を疑った方がいいかもしれません。
2.敏感肌の原因を知る!5つの危険信号
![]() |
敏感肌って私みたいに生まれつき肌が弱い敏感肌(アレルギー・アトピー肌)の人もいるけど、最近は後天的に敏感肌になっちゃう人が増えてるみたいだね。 |
---|---|
![]() |
後天的に敏感肌になっちゃうって、どういうことですの?自分で自分の肌を敏感肌にしちゃうんですの? |
![]() |
基本的には脂性肌さんとか乾燥肌とかと同じだよ。スキンケアとかクレンジングとかメイクの方法とか…それと、やっぱり生活習慣で敏感肌を招いちゃうみたいだね。 |
2-1.間違ったスキンケア
・ピーリング・ゴマージュ・マッサージのし過ぎ。
敏感肌さんの場合、とにかく肌に刺激があること+指が直接顔に触れる時間はとことん少なくすることが大切。
角質を剥がすピーリングやゴマージュは肌を痛めるのみなので、厳禁です!お肌が落ち着くまで、一旦お休みして下さい。
・洗浄力の強いクレンジング
クレンジングは肌に負担大!オイルクレンジングや拭き取りクレンジングはNG!!とにかく肌に優しいクレンジングを素早く行ってください。
敏感肌さんの場合はメイクにクレンジングを合わせるのではなく、クレンジングにメイクを合わせることをオススメします。
ミルククレンジングか、ミネラルオイルで落ちる程度のメイクに抑えるか、石鹸洗顔で落ちるメイクだと、かなり肌への負担を減らせますよ。
・顔をタオルでゴシゴシこする。
基本的にどんな刺激であってもNGです。目を指でこするのも勿論NG。
ここはぐっと我慢の時です。
・乾燥気味のスキンケア
敏感肌さんは肌の水分を保持する力が低いです。つまり、保湿は外部から手伝ってあげるしか方法がありません。
ここで『肌を甘やかさない!』とばかりに乾燥気味のスキンケアで耐えていると、余計に肌の状態は悪化してしまうかねません。
セラミド多めのアイテムでばっちり保湿して、肌が安定するまでは常に乾燥に気を付けて下さい。
乳液やクリーム等、界面活性剤を多く使用したものは避けて、化粧水やオイル・ジェルでのお手入れ中心がオススメ。

2-2.紫外線対策をしていない。
紫外線はバリア機能の低い肌に大ダメージをもたらします!シミ・シワ・たるみ・ソバカス等を招く『光老化』という言葉まで存在します。更に、UV-Bに関しては皮膚がんを発症させたり、DNAを傷つけることまであるのだとか。
紫外線は夏だけでなく、太陽光の中に常に存在しています。ガラスを透過して皮膚に届くので、室内でも日に当たる場所に長時間いる場合は、紫外線対策を行うことをオススメします。
夏場は特に帽子・日傘・日焼け止め等を上手く活用して、ダメージを抑えて下さい。
ただし、日焼け止めが肌に刺激になってしまっては元も子もありません…肌に優しく、石鹸で落ちる日焼け止めの使用がオススメです。
ゲル美のオススメ日焼け止め
特にWELEDAはオススメです。香りが特徴的ですが、非常に付け心地も軽くデリケートなお肌にも使用出来ます。

2-3.ストレスにさらされている。
ストレスは美しいお肌の大敵です。
例えば、ストレスがかかると胃腸を悪くすることはありませんか?胃腸が不調になると、肌はもろに影響を受けてボロボロになってしまいます…。
何も胃腸だけでなく、強いストレスは身体の様々な所で不調をもたらし、お肌も例外なく不調を訴えます。
出来るだけストレスを溜めない為に、ストレス発散法を見つけるべし!です。
…え、ストレス発散法が無い?
だったらゲル美がイチオシの方法がありまして…武富士の踊りがすごくストレス発散になりますよ。うぉちゅちぷへーん。

2-4.偏った食生活
ダイエットで無理をしたり、偏った食生活をしていませんか?栄養不足はお肌に悪いです!そして心にも悪いです。バランスのとれた食生活を心がけましょう。
スムージーだけじゃダメです!野菜もお肉もお魚も穀物も全部取りましょう。
美味しいごはんを食べて心が幸せになると体内も幸せになって、お肌もツヤツヤになりますよ。

2-5.睡眠不足
ちゃんと8時間眠っていますか?また、眠りは深いですか?
きちんと深い睡眠をとらないと、日中の疲れやダメージを上手く修復できなくて、翌日に疲れが残ってしまいます。
枕元にフランキンセンスやラベンダーの香りのポプリやエッセンシャルオイルを垂らしたハンカチを置く等して、深い睡眠を促しましょう。
また、食事は睡眠の3時間前までには済ませて、携帯やPCは出来るだけ見ないようにして過ごしてみましょう。寝る前のハーブティやストレッチ・ヨガもオススメですよ。
更に、ゲル美イチオシのリラックス法を特別に伝授しましょう。それは寝る前の1時間、ひたすら妄想するのです。
『キルフェボンのタルトをホールで買って一人で食べるの…』とか『大好きな観葉植物を増やしまくって家をジャングルみたいにしちゃうの…』とかです。
むちゃくちゃ楽しいのですごくオススメです。
寝る前はとにかく楽しいことしか考えちゃダメです。夜の考え事は悪い方に傾きやすいものです。何か悩みがあっても、翌朝の明るい光の中で考えてみて下さいませ。
出来るだけ、『楽しいことをしている自分』を文章ではなく、映像でイメージすると余計に良いですよ!女性は想像力豊かな方が多いですから、きっと楽しいです。
3.今日からはじめる敏感肌対策!
![]() |
色々言ってるけど、つまるところ |
---|---|
![]() |
わたくし、敏感肌ってただ弱い肌のことかと思っていたのですけれど…傷ついてデリケートになっている状態なんですのね。 |
![]() |
そうだね。長年のメイクやスキンケア・紫外線や生活習慣で受けたダメージがバリア機能の低下を招いているから、まさに傷ついた状態と言えるね。 |
![]() |
とにかく優しく、ですわよね。わたくしも今日からクレンジングはとにかく優しく素早く、落としてみせますわ。 |
![]() |
紫外線対策とクレンジング方法は本当に大切だよ。 |
![]() |
わかってますわ。とにかく『生活習慣の改善/とにかく刺激を与えない/保湿を怠らない』の3本柱の1つなんですから、重要であることには変わりはなくってよ。 |
3-1.敏感肌にオススメの成分
・セラミド(合成セラミド・天然セラミド)
角質層のバリア機能を支える細胞間脂質の大部分を占める成分であるセラミドは、非常に低刺激で肌に優しく馴染んでくれます。
特にヒト型セラミド(合成セラミド)はヒトが持っているセラミドと同じ構造をしており、非常に親和性の高い成分ですなので、バリア機能の低下したお肌を優しくサポートしてくれます。
天然セラミド(セレブロシド等)は動物から抽出されたセラミドで、セラミドの生成を助ける効果に期待されている成分です。
・コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワラン
ご存知の通り、保湿といえばこの成分ですね。
肌の表面で肌にうるおいを与える効果のある成分です。角質層内部に浸透はしませんが(するものもありますが)、肌の表面で水分を保持する役割を果たしてくれます。
・ライスパワー№11
名前の通りお米から抽出される成分で、セラミドの生成を促し、唯一保湿効果で認可を受けている有効成分の1つでもあります。
・プラセンタ
美容成分として有名なプラセンタは動物の胎盤から抽出される成分です。
様々な美容効果を持ちつつ、何よりも非常に低刺激であることが嬉しいです。
抗炎症作用もあるとされているので、ニキビでお困りの方にもオススメ。
![]() |
とにかく保湿成分が良いだろうね。それと、低刺激で親和性の高いもの。 |
---|---|
![]() |
色々入ってると、それだけ肌に合わなくなる可能性も増えるってことですの? |
![]() |
ざっつらいと。 |
4.敏感肌でお悩みの方におすすめオールインワンゲル
商品名 | |
---|---|
内容量 | 50g |
定期便 | 初回 3,888円(税込+送料無料) |
必須定期購入回数 | 無し |
単品価格 | 4,320円(税込+別途送料) |
セラミドを配合しつつ、肌に優しいシンプルな成分で構成されています。
全成分日本製という安心感+綺麗なパッケージも素敵です。
ヒト型セラミドのセラミド3と6Ⅱを含み、コメヌカ発酵エキスもセラミドの生成をサポートしてくれます。
商品の詳細はこちら

商品名 | |
---|---|
内容量 | 230g |
単品価格 | 400円~3000円(販売店によって異なる) |
やさしくしっとり、最低限の保湿だけをしてくれる低刺激でシンプルなオールインワンゲルです。
非常に安価なのに内容量が非常に多いことも特徴で、ボディにも沢山使えることからコスパは高めです。
商品の詳細はこちら

商品名 | |
---|---|
内容量 | 80g |
定期便価格 | 3,304円(税込+送料無料) |
単品価格 | 現品 3,888円(税込+別途送料) |
必須定期購入回数 | 3回 |
絹と蜂蜜の優しい力で、しっとりとつややかな肌にしてくれます。
ちょっと珍しい成分で構成されたオールインワンゲルですが、昼間のお肌のサポートには適任です。
商品の詳細はこちら

4-1.敏感肌さんにオールインワンゲルがオススメな理由
![]() |
数あるアイテムの中でも、私は敏感肌さんにこそオールインワンジェルをすごくオススメしたいよ。 |
---|---|
![]() |
一瞬何か聞こえたような気がしますわね…まぁいいですわ。 |
![]() |
さっきもチラっと出てきたけど、敏感肌はとにかく外部からの刺激に弱いわけだよね。 |
![]() |
つまり、本来のフルライン使いするスキンケアアイテムよりも美容成分の少ないオールインワンジェルのデメリットが、逆にメリットになるってことですのね。 |
![]() |
そゆこと。 |
5.終わりに
![]() |
私は治りかけのアトピーとちょっとしたアレルギーしかもっていないから、まだまだ軽度な方なんだけど…大分深刻な状態になってる敏感肌さんは、本当に合う化粧品が無くて大変だと思うよ。 |
---|---|
![]() |
肌を強く育てるって、時間がかかるんですのね…。 |
![]() |
いや、やってみる前はそう思うかもしれないけど、始めてみると案外そうでもないよ。 |
![]() |
そうですわね。わたくしも頑張って『強靭肌』を目指しますわ。紫外線にも老化にも影響されない、強靭なお肌を…。 |
![]() |
それいいねぇ。タングステン(装甲車や戦車の素材)みたいな肌って感じだね。 |
![]() |
ちなみに強靭肌の定義は『毎日マッキーで眉毛書いてても肌荒れが起きない肌』ですわ。 |
![]() |
それはちょっと強すぎない?範馬勇次郎ですら毎日マッキーで眉毛書いたら、流石に肌荒れると思うよ…。 |
![]() |
少し補足を入れさせて頂きますわ。 |
![]() |
私も範馬勇次郎になったらアトピー肌治るかなぁ。 |
![]() |
アトピーの治療法に【範馬勇次郎になる】って選択肢があることがまず驚きですわ。 |
![]() |
そうかなぁ。 |
お悩み別おすすめオールインワンゲル